相談・打ち合わせ
まずは直接お会いしてご要望をじっくり伺います。お客様の計画されている場所やご要望、ご予算などをお聞きし、さまざまなご質問等にお応えし、お客様が「何を一番大切にされているか」を一緒に探していきます。(土地や物件探しからご一緒することも可能です。)
【費用:無料】
企画提案
ご要望や敷地や物件の状況、法規や物件規約の条件を調査・整理した上で簡易的な図面等を用いて大まかなイメージをご提案いたします。
【費用:初回案のみ無料/2週間〜1ヶ月ほど】
設計監理契約
ご提案の内容を気に入っていただき、今後も打ち合わせを続けていきたいと思われましたら、設計監理契約を結びます。
基本設計
ここから本格的な設計がスタートです。最初の企画提案に対するご意見等を踏まえ、基本図面や模型、スケッチやパースを用いて打ち合わせを繰り返し行い、設計を通してお客様にとって本当に大切にしたいことを共有していきます。
【費用:設計監理料の20%/期間:1〜2ヶ月ほど】
実施設計
基本設計が確定した段階で具体的な材料や寸法、設備機器などの情報を盛り込んだ詳細図を作成していきます。お客様が納得されるまで、プランニングの詰めやコストの調整を行っていきます。
【費用:設計監理料の30%/期間:2〜3ヶ月ほど】
工事見積もり・施工者選定
いくつかの施工業者から工事見積もりを依頼し、金額や技術力、対応力などお客様に見合った施工業者を総合的に判断し、施工者を選定して頂きます。
※建築確認申請および各種申請提出(申請代行費別途)確認申請やその他申請書類が必要の場合、行政や申請機関に提出いたします。
【費用:設計監理料の20%/期間:2週間〜1ヶ月ほど】
工事監理
設計図書と工事内容の整合性、品質確認など基本的な事項のチェックと設計図書では伝えきれない詳細部などは定期的に直接現場に足を運び確認を行います。状況を都度お客様に報告し、仕上げの色や質感等は現物サンプルを確認いただきながら、細かい部分まで詰めていきます。
【費用:設計監理料の20%/期間:2〜7ヶ月ほど】
完成・引き渡し
建物が完成に伴い、お客様、施工者と共に立会検査を行い、それらの検査の内容により不具合の是正工事を行い、完了後の再度立会検査合格後お客様へ無事お引き渡しとなります。
【費用:設計監理料の10%±差額分】
アフターフォロー
お引き渡し後の様々なご要望などもおうけしております。また、メンテナンスや改装などのご相談もお伺い致します。
設計監理料について
目安としては工事金額の10%程度です。ご予算や用途・規模により異なりますのでお気軽にご相談下さい。最低設計料は50万円とさせて頂いております。 ご紹介などの諸条件によりさらに努力させて頂きます。
設計監理料に含まれないもの
調査費(敷地測量、地盤調査など)、印紙代、確認申請手数料(20万円程度)、遠隔地への交通費や滞在費、構造設計・確認料(旧耐震設計・一般木造以外の場合)。